7月より在留手続きがオンラインで24時間申請可能に!
up2019年03月26日
条件付きですが、申請手続きがネットでも可能になるようです。
対象となる在留資格は高度専門職や技能実習などで、7月25日から開始される予定ですが、4月からの特定技能は当面対象外のようです。
手続き可能なビザの種類は、
1、同じ在留資格で活動を続ける場合の在留期間更新許可の申請
2、留学生のアルバイトなど、在留資格に属さない活動で報酬をもらうための資格外活動許可の申請
3、一時的に出国する際に必要な再入国許可申請
また、条件として過去5年以内に出入国や労働関係の法律で処罰を受けていない人で、事前に利用申出が必要です。
記事掲載URL:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42903270W9A320C1EAF000/?bclid=IwAR22WdK3XInIgphdmIrmKwjHSKAe7nPYWivBwa6eh6ZIdTjGpj15_TL-2KM
最新記事10件
2022年10月19日経営管理ビザを取得するための特定活動ビザ
2022年10月11日特定活動ビザとは?
2022年09月20日日系4世の方のVISA取得について
2022年09月13日日系人の方の取得できるVISA
2022年09月09日家族滞在VISAについて
2022年08月19日特定技能VISAに必要な書類を代行取得します!
2022年08月02日特定技能VISAに関するご案内
2022年07月19日技能実習から特定技能1号へ移行するためには??
2022年07月15日技能実習生の在留資格について
2022年07月11日飲食料品製造業分野及び外食業分野の特定技能1号外国人が働ける場所とは
