外国人の我々が一番困りやすいポイントをサポート出来る
皆さん、今日は。
私は、行政書士ブラン法務事務所とPERTAMA株式会社のモンゴル人正社員のサルナイです。
入社してから僅かな期間ですが、行政書士の下田先生の指導のもとで勉強中です。まだ経験は浅いですが、モンゴル語版ホームページやフェイスブックを使用し、日本在留中や地元にいるモンゴル人向けに自分の経験に応じた日本生活サポート関係の情報を提供する為、努力しています。これからも幅を広げて頑張りたいと思いますので、宜しくお願い致します。
今回は、我々がやっている業務がどういった場面でお役に立つのかについて簡単に説明したいと思います。
私たちの事務所の目標は、日本在住の外国人の困り事がなく、より良い生活が出来る為の支援をすることです。
さて、外国人の我々が一番困りやすいポイントを下記の通り並べてみました。
1. 在留資格やその申請、または更新について情報不足の為、困ります。
2. 日本語の能力レベルが低く、文化の違いで困っています。
3. 留学生はビザや生活サポートを学校以外のところで受けたことがない為、大学を卒業したら帰国以外の事を考えていませんでした。
4. 学校の寮を出なければならなくなりましたが、賃貸物件は外国人には希望通りには貸さない為、見つからなくて困ります。
5. 携帯電話やインターネットの接続がすぐには出来ない為、困ります。
6. 地下鉄や電車の乗り方に困ります。
特にモンゴル人の我々は簡単には慣れにくいので、携帯電話にgoogle map をアップしたほうが良いかと思います。
7. 就職先やアルバイト先の件で困ります。
8. 学校の寮や社宅を出たら住むところはありませんので、困ります。
9. 社会保険・健康保険・年金保険に困ります。
10. 日本に家族を呼ぶのは難しくて困ります。
11. 日本人に結婚した場合ビザの更新に困ります。
12. 日本人に離婚した場合のビザの更新に困ります。
13. 転職の際に就労資格証明書の申請が必要になることを知らず困ります。
14. 在留カードの有効期限が切れる 3ヶ月前に更新するべきことを知らず困っています。
15. 会社設立するにはどうすればいいですか。困っています。
上記に関してお困り事がございましたら、仕事の経験に応じたアドバイスやサポートを致しますので、気軽にご相談下さい。
最新記事10件
2020年10月31日海外渡航情報
2020年08月14日日本であかちゃんが生まれた(うまれた)ときすること
2020年08月14日特定(とくてい)活動(かつどう)(出国(しゅっこく)準備(じゅんび))
2020年08月07日在留(ざいりゅう)カードをなくした時にすること
2020年08月06日特定技能「特定技能所属機関」と「登録支援機関」
2020年08月06日定住者
2020年08月06日日本人の配偶者と離婚・死別した場合。
2020年08月05日建設業で特定技能
2020年08月04日オンラインで日本語を学ぶことのできるサイト
2020年08月04日日系人が日本に来るためのビザ
