就職活動ビザ(特定活動)の取り方

2021年08月20日  

留学生が学校を卒業後も就職活動を続けたい場合、就職活動のための特定活動ビザを取ることができます。在留資格「留学」から「特定活動」へ変更することで、最長1年間(6月×2回)の滞在が可能となります。資格外活動を申請すれば週28時間以内のアルバイトも可能です。

※資格変更は、在学中から引き続き就職活動を行う方のみが対象となります。卒業後から就職活動をスタートする方は対象になりません

 

変更申請(留学→特定活動)

・在留期間変更許可申請書

・在学証明書(在学中の方)

・卒業証明書または、卒業見込み証明書(在学中の方)

・就職活動を行ってることを証明する資料

(会社説明会に参加したことが分かる資料・面接したことがわかる資料など)

・学校の推薦状

・日本に滞在を続けるのに十分な資金があることを証明できる資料(銀行の残高がわかるものなど)

・在留カード

・パスポート

・学生証(在学中のかた)

・資格外活動許可申請書(アルバイトをする予定の方)

 

更新申請

・在留期間更新許可申請書

・卒業証明書

・就職活動を行ってることを証明する資料

(会社説明会に参加したことが分かる資料・面接したことがわかる資料など)

・学校の推薦状

・日本に滞在を続けるのに十分な資金があることを証明できる資料(銀行の残高がわかるものなど)

・在留カード

・パスポート

・資格外活動許可申請書(アルバイトをする予定の方)

 

 


最新記事10件

2022年10月19日経営管理ビザを取得するための特定活動ビザ

2022年10月11日特定活動ビザとは?

2022年09月20日日系4世の方のVISA取得について

2022年09月13日日系人の方の取得できるVISA

2022年09月09日家族滞在VISAについて

2022年08月19日特定技能VISAに必要な書類を代行取得します!

2022年08月02日特定技能VISAに関するご案内

2022年07月19日技能実習から特定技能1号へ移行するためには??

2022年07月15日技能実習生の在留資格について

2022年07月11日飲食料品製造業分野及び外食業分野の特定技能1号外国人が働ける場所とは

一覧を見る

お気軽にお問い合わせください!メールフォームへ