帰化

2020年04月14日  

帰化とは、外国人が日本の国籍を取得することです。
永住権の場合は日本国籍を取得するわけではないので、自分の母国の国籍を持ちつつ日本に永住することができますが、日本に帰化した場合、日本では国籍は一つしか認められていませんから、母国の国籍は放棄することになります。それでも生涯を通して日本に住み続けようとする外国人にとっては帰化をすることによって得られるメリットは大きいはずです。

帰化することによるメリット
①日本の戸籍を得られる
②日本人の名前に変えられる
③日本のパスポートを持つことができる
④参政権を得られる
⑤社会保障面で日本人と同じ扱いになる
⑥住宅ローンや自動車ローンなどの融資を受けることができるようになる。
⑦就労制限がなくなる。(どんな仕事でもつくことができる)
⑧ビザの更新などの手続きがなくなる。

帰化の要件
・帰化の申請をする時まで,引き続き5年以上日本に住んでいること
・20歳以上で、日本の法律上の、いわゆる「行為能力(法律行為を単独で有効に行うことのできる能力)」を持っていること
・素行が善良であること
・経済的に安定した生活を営めること
・国籍を持っていないか、あるいは日本の国籍を持つことで、今までの国籍を失うこと
・暴力等で政府を破壊することを企てていないこと
・日本人の小学生低学年レベルの日本語の読み書きの能力があること

帰化の永住との違いは、日本の国籍を取得することです。国籍を取得することによって、参政権や、パスポートなど、永住権では得られない権利を取得することができます。
一方で、前述したように日本は二重国籍を認めていないので、日本の国籍を取得した外国人は母国の国籍を放棄しなければならないなど、人によってはデメリットに感じられる部分もあります。

また、帰化は母国の国籍を放棄して、日本の国籍だけを持つ手続きですから、永住に比べてより厳密に行われます。


最新記事10件

2022年10月19日経営管理ビザを取得するための特定活動ビザ

2022年10月11日特定活動ビザとは?

2022年09月20日日系4世の方のVISA取得について

2022年09月13日日系人の方の取得できるVISA

2022年09月09日家族滞在VISAについて

2022年08月19日特定技能VISAに必要な書類を代行取得します!

2022年08月02日特定技能VISAに関するご案内

2022年07月19日技能実習から特定技能1号へ移行するためには??

2022年07月15日技能実習生の在留資格について

2022年07月11日飲食料品製造業分野及び外食業分野の特定技能1号外国人が働ける場所とは

一覧を見る

お気軽にお問い合わせください!メールフォームへ