日系人の方の取得できるVISA

2022年09月13日  

 

本日は日系人の方の取得できるVISAについてお話をします。

まず「日系人」とは「日本以外の国に移住し、その国で永住権を取得している日本人」のことです。
祖先が日本人であり昔に移民として海外に渡ったその日本人の子孫が日系人です。
そして「日系3世」とは日系人の子孫を指します。
海外に移住した本人を1世と考えるので、3世はその方の孫に当たる方ということですね。

では本題に入ります。
日系人が取得できるVISAはその方の学歴、職歴、資格等により変わってきますが
もっともメジャーなVISAが定住者VISAです。
就労系VISAの取得も可能な場合がありますが、定住者VISAだと就労制限がないので、こちらの方が人気です。

定住者VISAを取得するにあたっては
素行要件、生計要件など一定の要件を満たす必要があります。

申請時に必要となる書類のメインどころは
祖父母と両親の結婚証明書や死亡届受理証、ご本人の出生証明など身分系の書類が必要です。
これらの書類は国籍を有する国より発行されるので、事前の準備が必要です。

また定住者として在留資格最長の5年を希望する場合には
日本語能力試験N2レベル以上が必要だったりもします。(未成年者を除く)

そして日系4世については日本への受け入れ制度が設けられていますが、

その制度の利用には年齢制限があったりします。

日系4世については2世、3世の方と少し異なる部分があるので
次回は日系4世の方の取得できる在留資格についてお話をします。


最新記事10件

2022年10月19日経営管理ビザを取得するための特定活動ビザ

2022年10月11日特定活動ビザとは?

2022年09月20日日系4世の方のVISA取得について

2022年09月13日日系人の方の取得できるVISA

2022年09月09日家族滞在VISAについて

2022年08月19日特定技能VISAに必要な書類を代行取得します!

2022年08月02日特定技能VISAに関するご案内

2022年07月19日技能実習から特定技能1号へ移行するためには??

2022年07月15日技能実習生の在留資格について

2022年07月11日飲食料品製造業分野及び外食業分野の特定技能1号外国人が働ける場所とは

一覧を見る

お気軽にお問い合わせください!メールフォームへ