資格外活動許可について
up2018年06月11日
資格外活動許可とは、ビザの許可を得た目的(留学生なら勉強など)以外で副業として収入を得たい時に
申請する手続きです。
外国人留学生がアルバイトをしたい時に、よく取得しています。
資格外活動許可をもらうと、在留カードの裏面に
『原則週28時間以内・風俗営業等の従事を除く』というスタンプが押されます。
※手続きの方法は法務省のHPに掲載されています。
www.moj.go.jp/ONLINE/IMMIGRATION/16-8.html
資格外活動許可は留学の在留資格だけではなく、他の様々な在留資格を得て日本で活動している外国人の方が
取得しています。
最新記事10件
2020年10月31日海外渡航情報
2020年08月14日日本であかちゃんが生まれた(うまれた)ときすること
2020年08月14日特定(とくてい)活動(かつどう)(出国(しゅっこく)準備(じゅんび))
2020年08月07日在留(ざいりゅう)カードをなくした時にすること
2020年08月06日特定技能「特定技能所属機関」と「登録支援機関」
2020年08月06日定住者
2020年08月06日日本人の配偶者と離婚・死別した場合。
2020年08月05日建設業で特定技能
2020年08月04日オンラインで日本語を学ぶことのできるサイト
2020年08月04日日系人が日本に来るためのビザ
